2015年も残りわずか・・・
佐竹台ストロングアローも、先日無事に練習納めとなりました。
12月は年末恒例行事を執り行いました。
まず、6日には、みんな楽しみにしているクリスマス会(記録会)!
ストラックアウト、ベースランニング、遠投、ホームラン競争、握力・・・
記録を競い、表彰も行いました。入賞できなくても昨年の自分を超えた人はよくできました!!
一年の成長が数字にあらわれ、励みになるいい機会ですね。
記録会のあとの、紅白戦も盛り上がりましたね。
あの楽しさ、あのいい緊張とリラックス、本番公式戦でもあんな風に臨めるといいですね!
今年の幹事さん手作り景品は、キーホルダー。なんと、各部員の名前と写真入り!
とてもかわいいので、みんなバッグにつけるよね!?
「これだれの~?!」と忘れ物に、叫ばなくてよくなりそう・・・(笑)
幹事のみなさん、素敵な企画、ありがとうございました。
お手伝いに多くの保護者のみなさんもご参加いただき、お疲れ様でした!
子どもたちの笑顔に癒されましたよね。
そして、通常練習や、四年生は長丁場の教育リーグ戦もあり、
20日に親子試合と大掃除を行い、練習納めとなりました。
今年は、お父さん方の参加率が高く、白熱?!親子試合。
みなさん、筋肉痛、大丈夫でしたか?(笑)
楽しい親子試合の後には、これも恒例となりました、大掃除。
いつもお借りしているグラウンドと、周辺を掃除しました。
野球ができる環境、グラウンドをお借りできる状況、周辺住民のみなさまのご理解に感謝して・・・
2015年、佐竹台ストロングアローは、各学年の部員数も充実しつつ安定し、この先が楽しみな
年となりました。遠い一勝を手にした喜び、準備ができていたからこそ手にした勝利、逆に気を抜いて
しまって逃した勝利、負け出してあきらめてしまった試合・・・いろんなことがありました。
2016年、そんないろんな思いを引き連れて、みんなでまた前へ進んでいきましょう。
感謝をこめて・・・
2015 佐竹台ストロングアロー