☆8月2~3日 平成26年度夏季合宿を行いました in 岡山☆
毎年恒例となりました、佐竹台ストロングアロー夏季合宿。
今年も昨年と同じ宿舎&グラウンドにてお世話になり、無事にそして有意義な2日間を
過ごすことができました。
出発当日は、あいにくの雨・・・
それでも、小雨でしたので、なんとか岡山のお天気が大丈夫でありますように・・・と
願いながらの出発でした。
1年ぶりのグラウンド・・・自然に囲まれて解放感のあるグラウンドで、長旅の疲れもみせずに早速練習開始。
天気は、小雨がふったりやんだり・・・おかげで熱中症の心配はないものの、汗やら雨やらでどろんこになって、
みんなで練習がんばりました。ここのグラウンドは水はけがよく、なんとか一日メニューをこなすことができました。
宿舎では、学年縦割り班にわかれ、6年生リーダーを中心に時間を守っての班行動。
食う寝るを共にして、団結力も強まったことと思います。
みんなでつついたすき焼き・・・レクレーションも楽しかったね。
昨年に引き続き、あたたかくむかえてくださる宿舎スタッフのみなさまには、今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
さて、合宿2日目。宿舎周辺は見事に夜中→早朝雨・・・。
でも、グラウンドはきっと大丈夫!と、またまた願いながら出発。
この日は地元岡山のチームとの交流試合が控えていたのです。雨中止は絶対にイヤです!
グラウンドについても雨はしとしと降り続いていました・・・が、
対戦相手チームのみなさんは、すでにご到着!グラウンド作りをしてくださっていましたm(__)m
タープを設置していただいたり、雨対策をしてくださっていたおかげさまで、
無事にA面B面各2試合ずつ、交流戦をさせていただきました。
とても大きな声を出して、元気なプレーの和気ベースボールクラブのみなさん・・・とてもいい刺激をうけました。
↑↑「和気ベースボールクラブ」のみなさんと↑↑
交流試合、ありがとうございました。(大人も子どもも大変お世話になりました!)m(__)m
この日のことは、これからシーズン後半戦にむけての糧となり、また、
岡山と大阪で離れてはいますが、野球少年として心の絆を感じることができ、とても良い経験となりました。
今後ともそれぞれの場で、お互いの健闘、活躍をお祈りしています。
夕方~帰路は雨・・・解散時には本降りになり、もうちょっと雨降るの、待ってくれたら・・・という思いと、
2日間、雨に降られたとはいえ、無事に合宿メニューをこなすことができてよかった、とホッとする
思いでした。
さてみんなにとって、どんな合宿になったでしょうか。夏休みも終わって学校も始まり、
また日々忙しくなりますが、ちょっと振り返って、思い出してみてください。
そして、大きな目標と、その少し前で、ちょっと頑張れば達成できそうな目標をたててみてください。
そうやってちょっとずつ成長して、この秋、ひとまわり大きくなったみんなの姿をみられるのを
楽しみにしています。
↑↑練習終わり、ドロドロのボールを洗おうと思ったら、カエルちゃんが!(*^_^*)↑↑
さあ、シーズン後半です。
秋シーズン最初の公式戦では、学童の部、勝利をおさめ幸先のいいスタートをきりました。
後半戦、子どもたちが元気にプレーできますように、サポートチームもがんばりましょう!
みんなで!盛り上がっていきましょう!
関係者みなさまに 感謝をこめて・・・2014 夏